団体でご利用の皆さまへ

ワカヤマソウリュウ

文字サイズ

自然博物館の刊行物Books

刊行物は自然博物館窓口で販売しております。郵便小為替による通信販売も行います。詳しくはお問い合わせください。

自然博物館だより

自然博物館だより

新鮮な情報を年4回

  • カラー 8ページ
  • 年4回 3,6,9,12月に刊行
  • 和歌山の自然に関するニュースをお届けします。
  • 1部 80円
  • 友の会に入会すると、会報と共に年4回送付されます。

展示解説書


和歌山の自然のガイドブック

第1集 自然博物館ガイドブック 完 売
第2集 わたしたちのしぜんはくぶつかん 完 売
第3集 和歌山県の自然 Ⅰ海と生物 完 売
第4集 和歌山県の自然 Ⅱ陸上の生物 完 売
第5集 和歌山の魚 完 売
第6集 親と子の自然博物館(海と生物) 500円
第7集 海と川に親しむ 500円
第8集 おにいちゃんの飼育日誌 500円
第9集 昆虫採集と標本の作り方 500円
第10集 みじかな海藻 500円
第11集 親と子の自然博物館
(風と水(流れ)の旅)
600円
第12集 有田川の淡水魚 500円
第13集 生きもの発見 500円
第14集 生きもの発見
(ふるさとの生きものと遊ぶ)
完 売
第15集 生きもの発見
(紀ノ川の生きものと遊ぶ)
500円
第16集 恐竜時代IN和歌山 完 売
第17集 和歌山の昆虫 500円

特別展展示解説書


テーマごとの詳しい解説

第1回 帰化生物 300円
第2回 海の忍者陸の忍者 完 売
第3回 メダカの学校 200円
第4集 生きている化石 完 売
第5集 クワガタムシ 完 売
第6集 きんぎょ 完 売
第7集 アユ 300円
第8集 シダ 300円
第9集 カニ 完 売
第10集 カブトムシ 完 売
第14集 和歌山の水草 完 売
第25集 刺胞をもつ動物 
サンゴやクラゲのふしぎ大発見
完 売
第28集 和歌山に恐竜がいたころ 
白亜紀前期の化石大集合
300円
第29集 うなQ ウナギの不思議 300円
第31集 歩いて楽しむ花の旅 500円
第35集 興味津々!深海魚 300円
第36集 小さな粘菌の大きなワンダーランド 
-南方熊楠を魅了した生き物-
完 売
第37集 われる!ゆれる!地震のひみつ 300円
第40集 海水と淡水の交わるところ 
~汽水にくらす魚たち~
300円
第41集 探検手帳 300円
第42集 よみがえるワカヤマソウリュウ NEW 500円

館報・標本目録など

>館報・標本目録など

*非売品です 詳しくはお問い合わせください

■館報 毎年の事業報告、研究報告など

■標本目録

・永井誠二コレクション カニ類標本目録

Catalogue of Branchyuran and Anomuran crabs Collection
Donated by the late Mr. Seiji Nagai to the Wakayama
Prefectural Museum of Natural History


・小川植物コレクション標本目録

Catalogue of Vsacular Plants Collection
Donated by the late Yoshiichi Ogawa to Wakayama Prefectural
Museum of Natural History


・池辺進一コレクション 貝類標本目録

Catalogue of Molluscan Shells Collection
Donated by Mr. Shinichi Ikebei to the Wakayama Prefectural
Museum of Natural History

ハンドブック

>両生類・爬虫類ハンドブック

*冊子は非売品です pdfファイルをダウンロードしてご活用ください

■和歌山県 両生類・爬虫類 ハンドブック

和歌山県内で記録のあるものを中心に、両生類、爬虫類を約60種掲載。各種の解説と見分け方が載っています。 この本を片手に、紀伊半島の両生類・爬虫類を観察してみましょう!

和歌山県 両生類・爬虫類 ハンドブック PDF詳細版(48.1MB)pdf

和歌山県 両生類・爬虫類 ハンドブック PDF軽量版(4.5MB)pdf